2024ファルコンステークス レース分析

最強競馬ブログランキングに参加しています!

過去10年上がり分析

最速地点 最高速度 失速度合
14 L2 低速(11.8) 持続(△0.5)
15 L4 低速(11.6) 超失速(△1.2)
16 L4 超低速(12.0) 超失速(△1.6)
17 L2 高速(11.4) 持続(△0.4)
18 L4 低速(11.7) 持続(△0.3)
19 L3 低速(11.5) 持続(△0.4)
20 L2 低速(11.5) 失速(△0.7)
21 L3 高速(11.1) 超失速(△1.3)
22 L4 高速(11.3) 超失速(△1.2)
23 L3 低速(11.8) 持続(△0.5)

(16は不良、20,23は重、15,22は稍重、その他すべて良)

(最高速度:最速地点が、~10.9は超高速、11.0~11.4は高速、11.5~11.9は低速、12.0~は超低速)

(失速度合:最速地点とL1のラップ差が、~0.2は超持続、0.3~0.5は持続、0.6~0.9は失速、1.0~は超失速)

・目立った傾向はないが、良馬場だと持続戦が多い

 ー天候が良くない状態でのレースが多く、良馬場(表内オレンジの年)も仕掛けどころはバラバラ
  前半のペースも年によって大きくバラツキがあるので、傾向よりもメンバー次第

ペース予想

近3走で逃げたことのある馬

ヴァルドルチャ・シュトラウス(1回)

朝日杯FSで制御が利かなかったシュトラウスがペースのカギを握る存在
なんとか馬群で競馬をさせたいというレース選択だと考えられるので、逃げる可能性は低いが、外枠に入った場合は朝日杯FSと同じ形になるおそれがある

距離延長の先行馬が少ないので、枠順次第だがペースは上がらない可能性が高い

今年のペース・上がり想定

過去に良馬場でペースが遅かったのは18年

⇒この年は中盤から11秒台後半が続く形で、瞬発力より持久力重視の競馬

⇒ただし、18年は比較的時計がかかる馬場だったので、高速馬場の今年は、スローペースならば直線でスピードが必要になりそう

L2高速持続戦で直線での瞬発力を求められる流れを想定する

(⇒枠順で変更の可能性あり)

最強競馬ブログランキングに参加しています!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする