過去10年上がり分析
| 年 | 最速地点 | 最高速度 | 失速度合 |
| 16 | L3 | 高速(11.1) | 失速(△0.7) |
| 17 | L3 | 高速(11.2) | 失速(△0.8) |
| 18 | L3 | 高速(11.0) | 失速(△0.7) |
| 19 | L3 | 高速(11.0) | 失速(△0.6) |
| 20 | L3 | 高速(11.2) | 持続(△0.4) |
| 21 | L3 | 超高速(10.7) | 超失速(△1.0) |
| 22 | L3 | 高速(11.2) | 失速(△0.9) |
| 23 | L2 | 高速(11.0) | 超失速(△1.0) |
(17は重、23は稍重、その他すべて良)
(最高速度:最速地点が、~10.9は超高速、11.0~11.4は高速)
(失速度合:最速地点とL1のラップ差が、0.3~0.5は持続、0.6~0.9は失速、1.0~は超失速)
・L3高速失速戦でほぼ間違いない
ー20,23を除くとすべてL3(超)高速(超)失速戦
阪神外回りの基本といえる上がりの形で、4コーナー出口からトップスピードに入り、L1は坂で失速するトップスピード出し切り戦になる
ペース予想
近3走で逃げたことのある馬
⇒なし
デビューから1度でも逃げたことがある馬すらモズゴールドバレル1頭だけ
間違いなくスローペースで、トップスピードが極めて重要となる
今年のペース・上がり想定
⇒L3高速失速戦想定で問題なく、トップスピード出し切り戦の適性にフォーカスすればよい
