2018/04/21京都11Rマイラーズカップ予想【自信度B】

最強競馬ブログランキングに参加しています!

マイラーズカップの過去レース・上がりラップ分析ページはこちら

過去レース分析・コースの特徴

最速地点 最高速度 失速度合
16 L2 高速 持続
17 L2 超高速 持続

(16,17ともに良馬場)

(最高速度:~10.9は超高速、11.0~11.4は高速)

(失速度合:最速地点とL1の差が0.3~0.5は持続)

想定上がり:L2超高速持続

 土曜の京都は例年通りの超高速馬場。その中でも外差しがわりと届いていましたが、イン突きで上位に浮上した馬も複数いたので、内外はフラットな状態です。今開催はC,Dコース使用なので、昨秋の台風でグチャグチャになった最内部分は使われていないのですが、それでも内側はかなり酷使されていたので、グリーンベルト状態にはならなかった印象です。

 展開は読みづらいですが、どれが逃げてもハイペースになることはまず考えられません。内からヤングマンパワーベルキャニオンムーンクレストロジクライテイエムイナズマがハナ候補ですが、どれも逃げ馬ではないので成り行き上逃げる形のレースになるでしょう。もし、どれかが主張したとしたら他の馬はそれに任せるでしょうから、主導権争いは発生しないでしょう。

 前半が59秒台前後になるとすれば、上がりは前の馬でも33秒台は必至。差し馬ならば32秒台の上がりで差してくる必要があるので、トップスピードの高さが一番大切な要素です。平坦で超高速馬場となれば、ラストまで苦しくならないでしょうから、先行馬が有利です。差し馬ならば、L1の失速がなくても届くような自力型のトップスピード持続タイプがいいでしょう。

予想【自信度B】

[最強]競馬ブログランキングへ(40位前後にいます)
◯04エアスピネル
▲01ヤングマンパワー
☆09モズアスコット
×02ガリバルディ
×05サングレーザー

単勝◎
複勝◎
3連複1-4-9
3連単◎→1,4,9→1,2,4,5,9 (12点)
3連単1,4,9→◎→1,2,4,5,9 (12点)
3連単1,4,9→1,4,9→◎ (6点)

スポンサーリンク

 

 

[最強]競馬ブログランキングへ(40位前後にいます)

 高速馬場&トップスピード持続力勝負への適性と、オッズとのバランスが1頭だけ釣り合っていない穴馬を本命に抜擢しました。

 キャリアの少ない馬ですが、勝ち鞍はL2高速失速戦・L2高速持続戦・L3高速持続戦と、軽いスピード勝負に分類されるレース。特に1600万勝ちが、48.1-45.7とスローバランスで12.2-11.0-11.0-11.5と直線での最高速が必要で、ラストまで止まらないレース。このように、とにかく負荷のかからないレースだと最後まで脚を使えます

 前走は47.6-46.5とややスローで、12.4-11.1-11.0-12.0というL2高速超失速戦。直線部分のトップスピードが問われたL3,L2地点ではかなり手応えがよく、あわやというシーンもありましたがL1で失速。少しでもタフになると苦しくなってしまうので、最後までバテきらないことの多いマイラーズカップはピッタリです。

 マイルで1分32秒台前半の持ち時計があるように軽い馬場は問題ない、というか軽い馬場でないとこのクラスでは厳しいと思うので、坂の下りでもスピードが上がりきらないような負担の軽いレースになればチャンスはあると思います。

◯04エアスピネル

 エアスピネルは現役屈指の総合力タイプですが、明確な武器がないため勝ち切れないことが多いです。

 昨年のマイラーズカップも先行集団の外を回り、勢いを付けながら直線に入りましたが、イスラボニータの瞬発力に屈しました。決め手がないわけではないですが、京都が得意なことからも、ある程度の扶助を頼りに仕掛けていきたいタイプです。

 富士ステークスの内容からも、パワーがあるため相対的には時計がかかった方がいいのでしょうが、軽い馬場も走れないわけではありません。2,3着という意味では最有力候補なのは間違いありませんが、勝ち切るかと言われると疑問符をつけざるをえません。

▲01ヤングマンパワー

 昨年はエアスピネルにゴール前でかわされて3着でしたが、ヤングマンパワーは11秒台前半のスピードを分散して使うタイプで、適性だけならばエアスピネルよりも上。基本的な能力差で昨年は屈しましたが、展開次第では逆転も可能です。

 16年夏の3連勝が印象的ですが、イスラボニータを破った16富士ステークスがヤングマンパワーのベストレース。48.1-45.9とスローで、11.7-11.2-11.2-11.8と適度なトップスピードの高さと持続力勝負で快勝しました。昨年のマイラーズカップからも、一瞬の反応ではイスラボニータ比較だとはっきり劣りますが、エアスピネルとはさほど差がありません。

 今回は長期の栗東滞在で、かなりの勝負掛けムードが漂っていますし、夏場には強いので今週の暑さもプラス。ラップ要素以外の部分でプラス要素が多く、エアスピネルとはほぼ同評価、アタマの可能性だけならこちらの方が高いと考えています。

△09モズアスコット

 オープンクラスで連勝は途切れてしまいましたが、前走の阪急杯の末脚をみてもトップレベルに十分位置する馬です。

 阪神カップがモズアスコットとしては不甲斐ない競馬でしたが、33.6-11.2-34.7と前傾ラップで道中で脚をため込むことができなかったため、いつもの伸びがみられなかったと思われます。500万のマイルでの競馬と、1000万・1600万での1400の競馬を比較しても、追走が楽になるマイルの方がパフォーマンスを上げられるはずです。

 トップスピード面では文句ないので、前が少しでも苦しくなるようなら、まとめて差し切るチャンスが一番高いのはモズアスコットでしょう。

×02,05

 ガリバルディは17年京成杯オータムハンデが、超高速馬場での好走。こちらは、トップスピードよりも持続力を強く受け継いだディープインパクト産駒ですが、超高速馬場が合っているならば少しは抑えておきたいです。

 サングレーザーは確実に力をつけていますが、負荷の軽いレースでの走りは未知数。初重賞制覇となったスワンステークスは重馬場でしたし、マイルチャンピオンシップも台風後の京都馬場でタフなレースでした。

 阪神カップは高速馬場でしたが、前述の通りのハイペースで、負荷はかかる流れでした。厳しい流れでも末脚を使えるのがサングレーザーのいいところで、安田記念では面白いと思いますが、負荷の軽いマイラーズカップだと取りこぼしの危険性が高いと思います。3着まで。

最強競馬ブログランキングに参加しています!