2018日経新春杯過去レース・上がりラップ分析ページ

最強競馬ブログランキングに参加しています!

今週は3場でそれぞれ重賞が行われます。京都は伝統のハンデ戦・日経新春杯。

ここ5年連続して明け4歳馬が勝利。全馬春のG1に進んでおり、飛躍の1年に向けての足掛かりとなるレースです。

ただ、今年は4歳馬の登録が牝馬リカビトスだけ。愛知杯とのダブル登録で、愛知杯もギリギリ出れる順位にいるので、4歳馬不在の日経新春杯になるかもしれません。

古馬勢では連覇を狙うミッキーロケットに初重賞を目指すモンドインテロ・ロードヴァンドール辺りが中心になるでしょうか。G2にしては少し低調なメンバーですが、ここをきっかけに大きく変わるかもしれませんので注目です。

以下、過去10年の上がり傾向、私の過去予想、日経新春杯のポイントとなります!

過去10年の上がりラップ傾向

 

年  最速地点  最高速度  失速度合 
08 L4 低速 超失速
09 L4 低速 超失速
10 L1 低速 持続
11 L3 高速 失速
12 L3 低速 持続
13 L2 低速 持続
14 L2 高速 失速
15 L2 高速 持続
16 L4 低速 持続
17 L2 低速 持続

(最高速度:11.0~11.4は高速、11.5~11.9は低速)

(失速度合:最速地点とL1の差が0~0.2は超持続、0.3~0.5は持続、0.6~0.9は失速、1.0以上は超失速)

(17は稍重)

08,09の2年はテイエムプリキュアが逃げたりまくったりのレース。その2年だけはラストに大きく失速していますが、残りのレースは持続戦が多くなっています。

最速地点がバラバラ(若干L2優勢ですが)で、レース展開次第で坂の下りから速くなることもあれば、長い直線まで我慢する流れになることもあります。しかし、共通してラストの平坦部分でスピードが落ちないレースになっているのが一番の特徴です。

仕掛けどころに関してはメンバーに依存する形になっているので、これは出走メンバーが決まってから考えます。パット見ですと、久々の2400になるロードヴァンドールの単騎濃厚なのでペースも仕掛けも遅くなりそうですね。

最高速度に関しては低速優勢です。今年に関してはスローの高速上がりもありそうですが、馬場自体はさほど良くない上に月曜の雨があったので、全体的に時計はかかるであろうという想定をしています。

スポンサーリンク

 

過去の予想結果

本命馬 結果
16 アドマイヤフライト 6番人気8着
17 買えませんでした・・・  

昨年は日曜の京都開催が積雪で中止となり、火曜開催という異例の事態となり買えませんでした。今年は雪の心配はなさそうですが、しばらくは変則的な開催になる可能性があることを頭に入れておかないと・・・。

日経新春杯のポイント

仕掛けどころを想定しづらいレースですが、道中は遅くなりがちで淀の坂からジワジワとスピードが上がることが多いです。そのうえで直線が平坦なので、最後までスピードが落ちない持続戦になる可能性は高いです。

メンバーによって多少変化はあるはずなので、その辺は柔軟に構える必要がありますが、基本は持続力に長けた末脚を持つ馬を重視するスタンスを取ることになるでしょう。

明日以降、注目馬を中心に出走予定馬の戦績を振り返っていきます。

最強競馬ブログランキングに参加しています!