過去10年上がり分析
年 | 最速地点 | 最高速度 | 失速度合 |
14 | L3 | 超高速(10.9) | 失速(△0.7) |
15 | L2 | 高速(11.0) | 失速(△0.7) |
16 | L3 | 低速(11.5) | 失速(△0.8) |
17 | L2 | 高速(11.4) | 持続(△0.3) |
18 | L2 | 低速(11.5) | 超持続(△0.1) |
19 | L2 | 高速(11.0) | 超持続(△0.1) |
20 | L3 | 高速(11.2) | 持続(△0.5) |
21 | L2 | 超高速(10.8) | 失速(△0.7) |
22 | L2 | 高速(11.2) | 失速(△0.6) |
23 | L3 | 高速(11.3) | 超持続(△0.2) |
(16,20,22は稍重、その他すべて良)
(最高速度:最速地点が、~10.9は超高速、11.0~11.4は高速、11.5~11.9は低速)
(失速度合:最速地点とL1のラップ差が、~0.2は超持続、0.3~0.5は持続、0.6~0.9は失速)
・ペースが上がらず、超高速戦まで見えるレベルのトップスピード戦
ー超高速戦が過去2回あるように、トップスピードの高さは必須となる
・L2持続戦になりやすい
ースローペースの影響は、トップスピードの高さだけでなく仕掛けどころや失速度合にも表れている
ペース予想
近3走で逃げたことのある馬
⇒パワーホール(1回)
新馬戦で逃げ切り、札幌2歳Sで2番手追走から2着のパワーホールが逃げ候補筆頭
他に逃げたい馬もいなく、クラシック目標の馬も多いので折り合い重視の競馬になりそう
今年のペース・上がり想定
確固たる逃げ馬不在の少頭数
⇒今年もほぼ間違いなくスローペースになりそうで、L2(超)高速持続戦を想定
⇒タフな競馬の経験が不要なので、厳しいレースを経験していなくても対応可能