2018/03/31中山11Rダービー卿チャレンジトロフィー予想【自信度D】

最強競馬ブログランキングに参加しています!

 ダービー卿チャレンジトロフィーの過去レース・上がりラップ分析ページはこちら

過去レース分析・コースの特徴

最速地点 最高速度 失速度合
16 L3 高速 失速
17 L3 低速 超持続

(17は稍重)

(最高速度:11.0~11.4は高速、11.5~11.9は低速)

(失速度合:最速地点とL1の差が0~0.2は超持続、0.6~0.9は失速)

想定上がり:L4低速失速

 結果的にはマルターズアポジーの単騎逃げになるでしょうが、先行したい馬はそこそこいます。前走逃げきったミュゼエイリアンは、マルターズアポジーより内に入ったことから、ゲート直後で喰らいつければある程度強気に出していくでしょう。

 また、マルターズアポジーより外のソルヴェイグクラリティスカイも出していくでしょうから、7,8枠の4頭のうち3頭が内に切れ込んでくる形になります。レッドアンシェルマイネルアウラートも自然と前に行く形になるでしょうから、前半で波乱が起こる可能性も。

 マルターズアポジーは前走から柴田善臣騎手に乗り替わりとなりましたが、いい意味で乗り方は変わらず。中山記念でも下手に抑えすぎず、マルターズアポジーの最大の武器である全体的なスピードを活かす形の競馬をしていました。

 おそらく今回も馬の行く気にある程度任せた競馬になるでしょう。下りが続く向正面ですから、それなりにスピードは上がるはずなので、前半の半マイルは45秒台後半~46秒前後になるでしょう。

 中山の馬場ですが、先週は若干時計の出方がマシになっています。見た目はかなり悪いですが、地面の下の根っこ部分の生育がよければどんどん馬場は良くなっていくので、これから皐月賞に向けて徐々に時計が出やすい馬場になるかもしれません。

 ダービー卿チャレンジトロフィーに関しても、さすがに32秒台の決着は想定しづらいですが、33秒台前半ならありえる時計です。

 標準馬場で前が速く、かつ息をあまり入れない流れになるので、ミドル~ハイペースに対応できる持続型を重視したいです。トップスピードは分散される形になるので、一瞬のスピードは不要です。

予想【自信度D】

[最強]競馬ブログランキングへ(40位前後にいます)
◯03キャンベルジュニア
▲06テオドール
△02レッドアンシェル
△07ゴールドサーベラス
△09ヒーズインラブ
注01アデイインザライフ

単勝◎
複勝◎
馬連BOX◎,3,6
ワイドBOX◎,3,6
3連複◎-1,2,3,6,7,9-1,2,3,6,7,9 (15点)
(3連複は複勝とのオッズの兼ね合いで買わないかもしれません。)

スポンサーリンク

 

 

[最強]競馬ブログランキングへ(40位前後にいます)

 もう少し時計がかかる馬場なら自信をもって本命にしたのですが、回復傾向にある中山の馬場だと届ききらないかもしれません。少し自信度を下げました。

 1000万・1600万をいずれもL2(超)高速戦で制していますが、どちらも少し特殊。1000万条件は新潟のスローペースでしたので、超高速戦といっても参考外。

 1600万に関しては、前後半イーブンのバランスから11.5-11.5-11.3-11.9の上がりラップ。L2地点でのキレよりは、後半800mを11.5前後で走りきる能力が問われました。

 前走は12.4-11.1-11.0-12.0とL3地点での一気にペースアップしたため、ペースアップ自体には対応できましたが、ラストは息切れしてしまいました。このレースに限らず、急加速するレースになるとL1地点でガス欠してしまう印象が強く、できれば長めからエンジンをかけ続けるレースが理想です。

 今回は前半が速くなりそうで、かつ後半で明確な勝負どころが発生しにくい条件。どうせ後方からになると思われるので、もう少し内枠でもよかった気がしますがチャンスは十分にあると思います。

◯03キャンベルジュニア

 今年も本命にして3年連続で狙うことも真剣に考えました。

 ここ2走は2桁着順が続いていますが、どちらも0.7秒差で相手も今回と比べるとだいぶ強かったです。

 17幕張Sが強い競馬でしたが、46.0-47.3の前傾ラップで11.7-12.1-11.5-12.0のL2低速持続戦。これを先行して2馬身差の快勝でした。ここでは、トップスピードを問われなかったのがプラスに出ています。

 どうしても高速上がりとなるレースだと、トップスピード不足は否めないですが、タフな流れまたはタフな馬場でトップスピードが出にくい条件だと比較的安定しています。

 今年は人気を落としそうですし、この条件ならば続けて買ってみたいです。内枠で序盤のポジション取りで後手に回るのが少し不安。

▲06テオドール

 3歳春以来のマイルへの距離短縮となる1戦です。

 1000万を連勝したときは、高速馬場の中距離戦でのトップスピード勝負に適性を示していました。その時点ではスロー向きのタイプかと思っていましたが、夏の北海道でみせたレースが驚きの内容。

 もともと気性がかなり荒いところがあったようですが、札幌1800mで前半1000m通過が57.4の超ハイペース。さすがにつぶれたと思いましたが、11.7-12.1-12.3-12.6とスピードはかなり落としたものの2着に粘り込みました。

 どうもこの1戦で色々と馬が吹っ切れたようで、次走の中山2000mではスローを馬群で我慢して伸びず。そして、2走前の美浦Sが再び途中から大逃げのような形になり、58.7-11.7-11.9-11.9-12.9の競馬で後続を封じ切ってしまいました。

 前半からスピードを出しても頑張れる馬で、この競馬ぶりならば距離短縮で周りも前半から速い方が競馬はしやすいでしょう。どれくらいの人気になるかはわかりませんが、強く狙ってみたい1頭。

△・注(01,02,07,09)

 レッドアンシェルは実力はもちろん最上位。前半速いレース・低速戦への対応・ロングスパート戦と未知の条件が多い1番人気なので、強くは買いたくありませんが圏内に来る可能性は十分。

 ゴールドサーベラスはこの条件で3連続連対中。時計が少し足りませんが、適性面はもちろんドンピシャ。

 ヒーズインラブは意外といろんな条件で走れていますが、中山1600でも2勝。自身はスローのバランスで走っているので、前半速くなったときの対応が鍵となるでしょう。

 アデイインザライフは切れ者のイメージがありますが、本質的には早めからエンジンをふかしていきたいタイプ。流れは合うので状態が戻っていれば。

最強競馬ブログランキングに参加しています!