ローズステークスの過去レース・上がりラップ分析ページはこちら
過去レース分析・コースの特徴
年 | 最速地点 | 最高速度 | 失速度合 |
16 | L2 | 超高速(10.9) | 超失速(1.1) |
17 | L2 | 高速(11.3) | 失速(0.7) |
(16は重馬場、17は良馬場)
(最高速度:~10.9は超高速、11.0~11.4は高速)
(失速度合:最速地点とL1の差が0.6~0.9は失速、1.0~は超失速)
想定上がり:L2超高速超失速
今開催の阪神は天気になかなか恵まれませんが、明日はやっと落ち着いた天気で競馬が行われそうです。ようやく芝は1日良馬場での競馬になりそうです。
雨模様でもスローならば、かなり速い上がりタイムが出ています。ラテュロスが先手を取りのは確定的で、最序盤が速かったとしても中緩みは確実です。
直線に入ってからは最速地点で10秒台に突入する可能性も大いにあり、トップスピードの高さや踏み込んでから最後まで伸び続けられるかが重要なレースです。ガツンとアクセルを踏むレースになりそうなので、ジワジワと脚を伸ばすよりはメリハリが利いた末脚があるといいでしょう。
予想【自信度A】
◎[最強]競馬ブログランキングへ
◯11トーセンブレス
▲05サラキア
☆09アンコールプリュ
△08サトノワルキューレ
△12ゴージャスランチ
穴01レッドランディーニ
単勝◎
馬連・ワイド◎-11
馬連9-◎,5,11
3連複◎-5,9,11-1,5,8,9,11,12
スポンサーリンク
◎[最強]競馬ブログランキングへ
◎馬は、近2走ともに最速上がりで好走していますが、それでもまだ末脚を出し切っていない馬になります。
前走・前々走ともに4コーナーを内で迎え、馬群を捌いて捌いてなんとかゴール前で接戦に持ち込んでいます。どちらも直線に入ってからエンジン全開とはならず、前が空くのを待ちながら上がっていって、L1でようやく視界が開けるというレース。前が詰まっているのでL2地点では満足に追えていませんが、それでも馬なりで加速地点に対応できているように末脚の質は非常に高いです。
前走は11.8-11.3-10.8-11.9、前々走は11.8-11.4-11.4-11.8とどちらもスローから高速上がりを連発し続けるレース。トップスピードの高さという意味では申し分ないです。
今回は嫌でも外から出し切るポジションでの競馬となりそうですが、スローで4コーナーからスピードが上がる競馬なら、ギリギリまで追い出しを我慢することで抜群の切れ味を見せつけられそうです。案外、瞬発力があってキレキレのタイプのディープインパクト産駒がいないので、十分勝機はあるでしょう。
◯11トーセンブレス
春のクラシック路線の2番手グループにいた馬。マウレアとは1勝1敗ですが、上がりが速いのはトーセンブレスの方です。
逆に言えば、後半に特化しすぎているきらいがあり、マイルだとどうしても前半で置いていかれていました。それだけに、オークスは楽しみにしていたのですが無念の回避。
アルテミスステークスだけが大きく崩れたレースですが、ここは12.3-11.4-11.5-12.2と早めスパートからの持続力が強く問われたレース。阪神JF・フラワーカップ・桜花賞とL2最速戦なので、最高速自体は非常に高いものがありますが、タフな長く使える馬ではありません。
馬場が軽く仕掛けも遅くなりそうなここは、条件的にはいいでしょう。ただし、どうしても後手後手に回るタイプなのでアタマでは買いづらく、2,3着の筆頭候補としての評価になりました。
その他の馬
サラキアは、新馬戦の勝ち方からチューリップ賞でも注目しましたが4着。相手がラッキーライラック・マウレア・リリーノーブルが不運でしたが、自身もスタートの失敗が響きました。以前ゲートに課題があるので、トーセンブレスと似たような評価になりますが、末脚の質は非常に高いです。中団くらいにつけられれば。
大穴ならアンコールプリュ。レベルの一枚落ちるフィリーズレビュー好走は評価を上げるポイントにはなりません。その前のつわぶき賞が、12.7-12.0-11.2-11.2と直線のスピードだけを問われた競馬で、強いレースでした。賞金を持ったことで春はG1連戦となり崩れましたが、立て直していれば末脚は脅威です。
サトノワルキューレはL2高速失速戦でエタリオウを倒していますが、これは2400mでのもの。どうしても前半の追走に疑問符がつきます。マイル~1800での末脚自慢よりは評価を下げます。ただし、出し切れば当然チャンスはありますし、末脚を出し切ることにかけてはNo.1のデムーロ騎手は心強いです。