最強競馬ブログランキングに参加しています!
2018年のNHKマイル過去レース・上がりラップ分析ページはこちら
2018年のNHKマイル予想公開記事はこちら(◎テトラドラクマ)
過去レース分析・コースの特徴
年 | 最速地点 | 最高速度 | 失速度合 |
17 | L3 | 高速(11.3) | 持続(0.5) |
18 | L3 | 高速(11.3) | 失速(0.7) |
(17,18ともに良馬場)
(最高速度:11.0~11.4は高速)
(失速度合:最速地点とL1の差が0.3~0.5は持続、0.6~0.9は失速)
想定上がり:L3超高速失速
向正面とホームストレート、ともに長い直線で争われるレースなので、前半が速め→コーナーで緩む→4コーナーからスピードが上がってのトップスピード出し切り戦になるのが東京マイルコース。
NHKマイルカップもL3最速戦になることが非常に多く、先行するか外から追い込むかでブレーキを踏むことなく直線コースでトップスピードを出し切るレースになります。
今年の場合は朝日杯で激突したグランアレグリアとアドマイヤマーズの2頭がレースの流れを作ります。
朝日杯:11.8-11.3-11.2-11.9
桜花賞:11.7-10.8-11.0-11.5
朝日杯では内を追走したグランアレグリアを早めにアドマイヤマーズが出し抜きました。
桜花賞のレース内容からも、早めに出し切って、傑出したトップスピード持続力を発揮させたいのがグランアレグリア。朝日杯では外からアドマイヤマーズに被せられたのが敗因と考えます。グランアレグリアは、桜花賞のように直線入口では先頭に立つ積極的な競馬を心掛けると考えられます。
一方のアドマイヤマーズも、皐月賞では4コーナーで出し切れずに4着。前3頭は確かに強いですが、しっかりと出し切れていたらもう少し際どい競馬ができたと思います。朝日杯の再現を狙って、今回は外から早めにグランアレグリアにプレッシャーをかけていくでしょう。
この2頭は最高速度で10秒台を出せる馬なので、4コーナーを抜けたところで超高速までスピードが上がる可能性が高いです。
早めにスピードを出し切る競馬になるので、L1はさすがに失速すると考えられます。それでも高速馬場であることから、12秒前後までスピードが落ちきるとは思えません(グランアレグリア・アドマイヤマーズともに戦績からも高速馬場なら11秒半ばくらいで粘れそうです)。
前半3ハロンも34秒台前半には収まるので、ある程度の追走スピードは必要です。ドスローの短距離戦での好走は危険で、短距離ならば平均ペースでのトップスピード持続戦、1600以上ならばスローでもいいですが、早めにトップスピードを出し切って終いは失速する中でも伸び続けられる馬を狙います。
予想【自信度A】
◎17アドマイヤマーズ
◯07グランアレグリア
▲[最強]競馬ブログランキングへ
★14ハッピーアワー
△01クリノガウディー
△06グルーヴィット
△13ファンタジスト
×02プールヴィル
×12ワイドファラオ
3連複17ー7ー▲,1,2,6,12,13,14(▲,14を厚めに)3連単17→7→▲,1,2,6,12,13,14馬単 17→▲,1,2,6,12,13,14
(5/5AM11:00更新)
馬連・ワイドBOX ▲,14,17
アドマイヤマーズから強く買いたい穴馬2頭に買った方が効率が良さそうなので、買い目を変更しました。
スポンサーリンク
◎17アドマイヤマーズ
◯07グランアレグリア
基本的には2強でいいでしょう。トップスピード持続力を如何なく発揮できる東京マイルはベストの舞台です。
今年の場合、逃げるのがイベリスになりそうで、アーリントンカップのようにハナに立ってからはペースを落とすでしょうから、4コーナー出口から出し切ることができれば波乱の可能性は低いです。
その中でアドマイヤマーズを上位にとったのは、朝日杯の結果を重視するとともに、スタートの安定感や外枠などの条件がグランアレグリアよりも買いやすいと感じたからです。
グランアレグリアはサウジアラビアロイヤルカップの時のようなスタート不安がありますし、朝日杯で内で我慢を強いられて先に抜け出された時に脆かったのが気になります。
今や無双モードのルメール騎手ですから、桜花賞のような早々に勝負を決める競馬は考えられますが、外枠で動きやすい条件ならばデムーロ騎手も黙ってはいないでしょう。
ここまで人気に差が出るとは思っていませんでしたし、能力的にもそこまで差はないです。皐月賞は不完全燃焼でしたが、高速馬場でもしっかりと走れましたし、積極的にグランアレグリアへプレッシャーをかけていけば再度撃破する確率の方が高いとみました。
▲[最強]競馬ブログランキングへ
トップスピードを出し切る競馬での穴馬(思ったよりは人気ですが)が1頭います。
前走は47.4-46.8のややスローを最後方から追走。12.4-11.5-11.0-11.9と前が十分に待ってから一瞬の切れ味で抜け切りましたが、残り200m辺りまで前が塞がりながらもゴール直前で末脚が爆発。前半で溜めきった時の末脚の破壊力は目を見張るものがありました。
2走前・3走前はともにトップスピードの高さよりも、小回りでの持久力を問われて凡走。しかし、4走前は13.0-11.1-11.1-11.9と3ハロンのトップスピード出し切り戦となり、G1連対馬を撃破しています。
長い直線でのトップスピード戦には自信があるので、強力な前2頭が早めにトップスピードを出し切る競馬にしてくれれば、それに乗じて末脚爆発のシーンが見られそうです。
その他の馬
ハッピーアワー・グルーヴィットはファルコンステークスの1着・2着馬。メンバーレベルは低かったですが、当日の馬場を考えるとハッピーアワーの1分20秒9、グルーヴィットの1分21秒0は極めて優秀です。終いの脚に関しても、他が35秒以上の中、ハッピーアワー34.0・グルーヴィット34.4と2頭だけ末脚を伸ばし切っています。この2頭は侮れません。
クリノガウディーは朝日杯の2着馬。久しぶりの直線の長いコースで、当然巻き返しのシーンは考えられます。ただ、超高速馬場にタイプできるかは微妙。全体スピードが求められれば、1200m重賞勝ちがある朝日杯4着馬ファンタジストが3枠目に入る余地があります。
プールヴィルは牝馬の第2グループ最上位馬。ワイドファラオとともにトップスピードがある先行馬なので、前2頭が仕掛けをひよった場合は残り目が考えられます。