2019/04/29新潟11R新潟大賞典予想【自信度A】

最強競馬ブログランキングに参加しています!

2018年の新潟大賞典過去レース・上がりラップ分析ページはこちら

2018年の新潟大賞典予想公開記事はこちら(◎スズカデヴィアス)

過去レース分析・コースの特徴

最速地点 最高速度 失速度合
17 L2 超高速(10.8) 超失速(1.4)
18 L2 超高速(10.6) 超失速(1.0)

(17は稍重、18は良)

(最高速度:~10.9は超高速)

(失速度合:最速地点とL1の差が1.0~は超失速)

想定上がり:L2超高速超失速

 新潟外回りコースですので、最速地点は必ずL2です。これは、大逃げの馬が全体ラップを壊すことがない限り100%と言っていいです。

 また、新潟外回りは長い直線2つを小回りのコーナーでつないだU字コース。直線が日本一長いことからも向正面~コーナーではスピードが上がりません。

 600mの直線でエンジンをかけはじめ、L2で10秒台までスピードが出て、L1は逆に12秒前後までスピードが落ちる緩急の激しいコースです。

 直線で10秒台のスピードが出ることからトップスピードの高さが重要に思えますが、本当に大事なのはL1の失速地点でどこまで踏ん張れるか。じわじわと脚を使うのではなくL2で思いっきりアクセルを踏みこむので、ゴール前は脚があがった状態での粘りあいとなります。

 トップスピードの高さが重要とならないのは、スピードが如何なく発揮できる600mの直線だと、どの馬もある程度は瞬間的なスピードを出すことができるからです。過去の勝ち馬をみても、他のコースで瞬発力を活かして好走している馬はほとんどいません。

 そのため、トップスピードの高さは無視してもよく、出し切った後のバテ合いに強い馬が狙い目となります。昨年のスズカデヴィアスも、過去1年で失速戦での好走&持続戦での凡走が続いていた馬でした。

 軽い馬よりも終いでタフなレースに強い馬を狙うべきレースです。

予想【自信度A】

[最強]競馬ブログランキングへ
△02ショウナンバッハ
△04スズカデヴィアス
△05メートルダール
△06ロシュフォール
△07アストラエンブレム
△09サンデーウィザード

単勝 ◎
3連複1頭軸 ◎-2,4,5,6,7,9-2,4,5,6,7,9

スポンサーリンク

 

 

[最強]競馬ブログランキングへ

 終いのスピードが落ち込むところに強いスタミナタイプということで、◎馬は絶好の狙い目です。

 新潟外回りで2戦2勝の実績通り、終いで落ち込むレースでこそ真価を発揮する馬です。

 前走は11.6-11.8-11.6-12.0と、どれだけ低速域での脚を持続させることができるかというレース。前半でペースが落ちたことや小回りコースであることから、展開的に前にいた馬の方が有利なレースでしたし、そんな中でもゴール直前では一番よく伸びています。

 戦績的には全レースで上がり3位以内の脚を使う末脚の持ち主ながらも、2着が多く詰めが甘いです。勝負どころの反応がイマイチで少し置かれてしまうことが原因ですが、新潟外回りならば思う存分エンジンがかけられます。

 新潟の失速戦で3着に敗れた6走前のレースが映像的にも非常にわかりやすいのですが、内回りなのに12.1-11.8-10.8-11.6と外回りと錯覚するようなラップになっています。

 最速地点は4コーナー~直線前半にあたりますが、ここで前の2頭から大きく離されてしまい、大きく沈むかと思わせておいてゴール前で急追して3着を死守するレースでした。

 この6走前のレースからも、瞬間の反応を求められると脆いですが、エンジンがかかってしまえばゴール前まで(たとえ全体的にバテている流れになったとしても)伸び続けることができます。

 反応の鈍さを補える新潟外回りは絶好の舞台で、ここは強く狙いたいです。枠もこの馬にとってはベストでしょう。

 馬券としては単勝と1頭軸の3連複を買いますが、妙味があるのは単勝でしょう。単勝:3連複の資金の割合を9:1くらい極端にさせるつもりです。

その他の馬

 失速戦に強い馬を選んでみたところ、新潟での重賞実績がある馬ばかりになりました。

 探す順序としては、新潟好走馬→失速戦に強い馬ではなく、失速戦に強い馬→結果的に新潟好走馬になったので、新潟コースの特殊性が強く出た相手選びになっています。

 ミッキースワローが外れてしまいましたが、この馬は長くいい脚を持続させるタイプ。オンオフのメリハリがなく、3~4ハロンを同じスピードで走り抜けるのが持ち味であって、速くなったり遅くなったりが極端なコースでは不安が残ります。

最強競馬ブログランキングに参加しています!