2018年の皐月賞過去レース・上がりラップ分析ページはこちら
過去レース分析・コースの特徴
年 | 最速地点 | 最高速度 | 失速度合 |
14 | L3 | 低速(11.6) | 持続(0.4) |
15 | L2 | 高速(11.4) | 超持続(0.2) |
16 | L2 | 低速(11.6) | 超持続(0.2) |
17 | L3 | 高速(11.4) | 持続(0.3) |
18 | L1 | 超低速(12.2) | 超持続(0) |
(18は稍重、残りは良馬場)
(最高速度:11.0~11.4は高速、11.5~11.9は低速.12.0~は超低速)
(失速度合:最速地点とL1の差が0~0.2は超持続、0.3~0.5は持続)
想定上がり:L3高速持続
皐月賞は過去10年すべて持続戦となっています。ドスローになることは少ないですが、3~4コーナーからスピードが上がっていって、ゴールまで11秒台半ば~後半で走り続けるレースになります。
クラシックの前哨戦はスローで直線勝負になりやすいのですが、本番はスピード持続戦になるので、トライアルと直結しづらいのが皐月賞。
同条件の弥生賞が特につながりずらく、トライアルでも流れやすいスプリングステークスや、直線が長い分だけL3からスピードがあがりやすい共同通信杯や毎日杯からも近年勝ち馬が出ています。
今年の場合は、弥生賞が道悪、スプリングステークスからは2着馬だけ(権利を取れなかった中から4着・6着馬も出走)、共同通信杯は超スローと主要トライアルが全く皐月賞とつながりそうにありません。
そして主役のサートゥルナーリアは、ホープフルステークスからのぶっつけ。ローテーションから語るのは、今年に関してはあまり意味がなさそうです。
逃げるのはおそらくランスオブプラーナ。ただ、2列目を取りに行く馬が多そう(アドマイヤマーズ・サトノルークス・ラストドラフト・ダディーズマインド・クリノガウディー)で、ナイママの動きも気になります。
ハナはあっさり決まりそうなので、前半はある程度ペースが落ち着きそうです。ランスオブプラーナは、2戦連続でL3最速の高速戦で押し切っているので、コース形態からも早めのスパートからの持続戦になりそうです。
今年のメンバーは超スローのレースを除くと、持続戦経験がある馬が少ないです。大波乱・・・とまではいかないまでも、意外な組み合わせでの決着はありえるでしょう。
予想【自信度B】
◎[最強]競馬ブログランキングへ
◯08ニシノデイジー
▲12サートゥルナーリア
★01アドマイヤマーズ
△15クリノガウディー
3連複BOX◎,1,8,12,15
スポンサーリンク
◎[最強]競馬ブログランキングへ
後半1000mのトップスピード持続戦となった重賞で、唯一馬券圏外となった馬を敢えて狙います。というのも、着順的には悪かったですが、レース内容的には勝ちに近い内容だったと考えられるからです。
そのレースは、48.5-11.9-46.2という後半型のレースですが、11.6-11.6-11.4-11.6と2歳戦としては極めて珍しいトップスピード持続戦となりました。
コーナーでペースが上がりにくい府中で、3,4コーナーの中間からスピードが上がるのは異例の展開。普段は4コーナーでスピードが上がりづらいので、外を通すロスが少ないのですが、このレースに関しては外を回した馬・先行馬は圧倒的に不利でした。
◎馬は、このレースで外を回して4着。着差を考えれば一番強い競馬をしたのはこの馬です。1~3着馬はコーナーはインベタで直線で前を捌いたレースでした。
3歳になってからは小回りの1周戦で2連勝。デビュー戦から小回り戦で、コーナーから動くレースはお手の物。
陣営がコメントに残していますが、ここのところ少頭数のレースが多く、うまく捌けるかどうかがカギですが、適性的にはNo.1ではないでしょうか。
◯08ニシノデイジー
ニシノデイジーは2歳の早いうちから皐月賞ならこれ!と思っていた馬です。
札幌2歳ステークスで小回り重賞を制していますが、48.2-12.2-49.7とハイペースの力のいる馬場。12秒台がひたすら続く流れをねじ伏せています。昔の時計がかかる馬場での皐月賞であれば、このレースだけで十分ですが、今の皐月賞は高速決着になることもあります。
そのため、この時点では面白い存在だけど速い馬場がどうなのか、といった評価でした。
それを払拭したのが東スポ杯2歳ステークス。東京としては極めて特殊なロングスパート戦でしたが、高速馬場と33秒台の上がりに対応してみせたのは驚き。この内容ならば、皐月賞で強く狙いたいと確信しました。
ここ2戦は気性が難しくなっており、折り合いをつけるために内に入れた分だけ進路が塞がっているレースが続いています。この点はかなり気になりますが、適性面では文句なしの1頭。
鞍上も土曜にようやく今年初勝利をあげ、ムードは上向いてきました。力を出し切ればアタマも十分に考えられます。
▲12サートゥルナーリア
サートゥルナーリアに関しては、正直よくわかりません。これまで前半超スローのレースしか経験していませんが、終いの反応は確かにモノが違う感じがします。
ホープフルステークスは、62.5-59.1のバランスで11.8-12.2-11.5-11.8とコーナーの緩みが目立つ競馬。狭いところを突き抜けてからの反応は力が違う感じでしたが、本当の意味でのロングスパート戦に対処できるかは不明です。
蹴飛ばしたいところではありますが、外から安全策でアッサリの可能性も否定できません。◎とニシノデイジーの2頭に絞ってもいいのですが、どうもどちらかが3着以内という気もしますので仕方なく抑えます。
この馬に関してはどの結果になろうとも、もう1戦レースを観たいというのが正直なところです。
その他の馬
アドマイヤマーズは、まだまだ過小評価といった感じです。朝日杯もそうですが、皐月賞ということでは中京2歳ステークスの内容が高評価。瞬発力に長けたタイプですが、マイルで全体スピード勝負ができていますので、2000mならば問題ないです。
クリノガウディーに関しても、なんでこんなに評価が低いんだろうという感じです。外枠は確かにハッキリマイナスですが、今回買う◎・ニシノやアドマイヤマーズと差のない競馬ができています。ポジションを無理に取りに行かなくても良さそうですが、2列目3列目からでも溜めることができればチャンスです。