2019シルクロードステークス過去レース・上がりラップ分析ページ

最強競馬ブログランキングに参加しています!

2018シルクロードステークス過去レース・上がりラップ分析ページはこちら

過去10年の上がりラップ傾向

 

最速地点 最高速度 失速度合
09 L3 高速(11.0) 超失速(1.2)
10 L2 高速(11.0) 持続(0.5)
11 L2 超高速(10.9) 持続(0.5)
12 L3 高速(11.0) 失速(0.9)
13 L2 超高速(10.9) 失速(0.7)
14 L3 超高速(10.8) 失速(0.7)
15 L2 高速(11.1) 失速(0.6)
16 L3 高速(11.1) 失速(0.6)
17 L2 高速(11.1) 持続(0.4)
18 L3 高速(11.1) 失速(0.6)

(16は稍重、残りは良馬場)

(最高速度:~10.9は超高速、11.0~11.4は高速)

(失速度合:最速地点とL1の差が0.3~0.5は持続、0.6~0.9は失速、1.0~は超失速)

 テンから速いスプリント戦は、基本的にはL1でスピードが落ち込むのですが、京都に関しては失速幅が小さくなりやすいです。

 その理由は京都内回りのコース形態にあります。テンからダッシュをつける1ハロン目・2ハロン目が上りとなるので、前半のペースが上がりづらいというのが1つ。その後は下りから平坦なので、ゴールまで苦しくなる要素が少ないことがもう1つの理由です。

 前半が緩くなりやすく、後半の負担が少ないということは、当然ながら先行馬が有利と考えられます。しかし、16,17連覇のダンスディレクターのように、後傾型かつ失速戦よりもトップスピード持続型のスプリンターであれば後方からでも届きます。

 京都の穴パターンはこれで、ハイペースだとかえって脚が溜まらない差し馬が、追走が楽になる京都で爆発するケースは狙い目となります。

スポンサーリンク

 

過去の予想結果

本命馬 結果
17 ヒルノデイバロー 8番人気4着
18 セイウンコウセイ 5番人気2着

17:11.9-10.9-11.1-11.3-11.1-11.5 (33.9-33.9=1:07.8)
18:12.2-10.9-10.9-11.1-11.5-11.7 (34.0-34.3=1:08.3)

 ヒルノデイバローは、今となってはいつ来るかよくわからないタイプという評価ですが、17年時点では明らかにトップスピード持続戦向きでした。3着争いが際どかったので、あとちょっとでした。

 昨年のセイウンコウセイもいかにも狙い目という感じでしたが、ファインニードルは抜けてしまいました。

 昨年も8秒台と遅い決着タイムとなっていますが、今年の京都は正月開催からかなり重たい馬場。年始の淀短距離ステークスが34.0-35.1=1:09.1でしたので、シルクロードステークスも今年は8秒台後半になる可能性があります。

 馬場が重いと、基本的には前傾ラップになりやすいです。前半のペースは、泥んこ馬場でもない限り良馬場でも雨馬場でもさほど変わらないので(テンのダッシュがつく短距離戦は特に)。

 京都1200だと前半はだいたい34秒ちょうどなので、今年は34.0-34.5=1:08.5くらいの、京都にしては終いが止まるレースになるかもしれません。また、例年よりはトップスピードの高さも不要になるかもしれません。

シルクロードSのポイント

 上の項でも書いたように、今年は(も?)京都の馬場が重いというのがポイントになります。2年前の秋にあった季節外れの台風2連発の影響が、まだ残っているようです。

 1分8秒台後半の決着の可能性も十分に考えられ、全体時計の速さは不要になりそうです。

 展開としては、セイウンコウセイラブカンプーの2頭が主導権を握ることになりそうです。ラブカンプーの方がテンは速そうですが、どちらかと言えば揉まれたくないのはセイウンコウセイの方。ただし、枠順の影響が大きそうな要素ではありますが、極端な並びにならなければペースは落ち着きそうです。

 狙いとしては長めに脚が使える馬となりますが、今年の場合は終いの失速幅が少し大きくなりそうで、差せる馬の方が面白いかもしれません。

 特注馬は少し時計がかかる馬場の方が良く、前半が落ち着いたレースで末脚を伸ばせる馬を指名します。

 前走はゴール前まで何もできなかったので、着順よりは評価できるとは思いますが、この馬自体が毎回のように馬群に詰まっているのが気がかりです。

 馬群の中に入れないと競馬ができないタイプでもないと思うのですが、どのレースでも狭いところを突く競馬になっているので陣営の支持があるのかもしれません。結構しぶいタイプで、エンジンがかかるのに時間がかかる馬ですから、ある程度外枠の方がいいと思います。黄色か緑ならば強く狙いたいです。

 特注馬は[最強]競馬ブログランキングへ

最強競馬ブログランキングに参加しています!