2018東海ステークス過去レース・上がりラップ分析ページ
2018東海Sに向けた過去5年のレース・上がりラップ分析記事です。仕掛けどころはほぼ一定で、上がりラップの観点からは比較的狙いがつけやすいレースとなります。テイエムジンソクは今年のダート界の主役ともいえる存在で、これに対抗できるには相当なラップ適性を持つ馬である必要があります。
2018東海Sに向けた過去5年のレース・上がりラップ分析記事です。仕掛けどころはほぼ一定で、上がりラップの観点からは比較的狙いがつけやすいレースとなります。テイエムジンソクは今年のダート界の主役ともいえる存在で、これに対抗できるには相当なラップ適性を持つ馬である必要があります。
2018AJCCに向けた過去10年のレース・上がりラップの分析記事です。加速力勝負と持続力勝負の2つ、どちらかを求められる展開になることがほとんどです。今年はどちらの力を必要とされるレースになるのか、登録メンバーの顔触れを交えて考察していきます。
2018京成杯の予想公開記事です。コスモイグナーツ柴田大知騎手の存在がレースを引き締める役割を果たしそう。スローの直線勝負にはなりづらく、早い段階からのロングスパート勝負になりそうです。ロングスパート好走歴がある馬が少ないので、狙い目はかなり絞れそうです。
2018日経新春杯の予想公開記事です。どうみてもロードヴァンドールがハナを取り、スローペースに落とすことがみえみえ。土曜の京都でも前がよく残りましたし、直線平坦の馬場で先行馬が明らかに有利でしょう。
2018愛知杯の予想記事です。コパノマリーンの大逃げが予想され、2番手以降の集団がどこから動くのか。中京コースは残り1000mから長い下り坂が続くのでロングスパート戦になるとみて、牝馬ながら一瞬の切れより持続力に長けた馬を2頭選んで勝負します。
2018愛知杯の過去レース・上がりラップ分析ページです。16年から1月開催になりましたが中京コース改修後の12月開催のレースも含めて上がりラップや全体のペースの分析を行っています。スローで流れることが多いですが、仕掛けどころは逃げ馬の質やレベルによって大きく左右されるレースになっています。
2018京成杯の過去レース・上がりラップ分析ページです。ホープフルステークスの一枚落ちのようなメンバーになってしまいましたが、クラシックに向けて見逃すわけにはいきません。中山2000の特徴から好走に重要なポイントを3点あげていきます!
2018日経新春杯の過去レース・上がりラップ分析ページです。今年はハンデ戦で難解なメンバーになりそうですね。年によって仕掛けどころはまちまちで一概には決めきれませんが、どこから動き始めようと最後までスピードが落ちないレースになりやすく、持続力が問われやすい1戦です。
最強競馬ブログランキングに参加しています! シンザン記念の過去レース・上がりラップ分析ページはこちら 過去レース分析・コー...
2018年フェアリーステークスの予想公開記事です。メンバーレベルがかなり低調な印象で、ラップ適性云々よりも絶対能力の高さが勝敗を分ける可能性が高いレース。サヤカチャン・トロワゼトワル・スカーレットカラーのアルテミスS組も評価はしますが、中穴の単複で勝負します。